【犬山市】おでかけレポ|犬山城

日本和装認定協会 白壁教室に在籍している澤田です。
お花見シーズンということで、犬山城に先日行ってきました!
着物姿でお花見や撮影を楽しまれている方をチラホラ、見かけましたよ。
実は、犬山城に訪れるのは13、4年ぶりなんです。
以前訪れたときは休日の昼間ということもあり、観光客があまりにも多く、城内に入るのを断念しました。
今回訪れたタイミングは平日の夕方。
人はそれなりにいましたが、休日の昼間と比べて少なめだったので、少し待つだけで中に入れました。
今回は犬山城の桜の様子をご紹介します!
駐車場~入口

駐車場に犬山城付近の観光マップが置かれていました。
食べ歩きできるお店がたくさんあるみたいですね。

犬山城手前にある神社近くにありました。
お城



お城の前に咲く桜がとてもキレイでした。
4月上旬が見頃ですね。
展望台

この日は風が強く、展望台の周回ができず、南側の窓から見るだけでした。
それでも遠くの方まで見たわせる景観の良さ!
高台から見る景色は良いですね。
犬山城の中に初めて入って驚いたのが、階段の角度。
手すりを持って上り下りするのですが、手すりを持っていても不安になるほどの角度でした。
食べ歩き
訪れた時間が夕方ということもあり、犬山城の中に入って出てきたタイミングで閉店を迎える時間に。ほとんどのお店が17時閉店でした。

賞味期限5分!(5分も経つと中のクリームがとろける)のクレープだけは買えました。
なかなかの大きさで、かなり食べ応えがあります。
4月は着物でお出かけにピッタリなシーズン!
気温が寒すぎず暑すぎず。ほどよい気候の4月は着物でのお出かけにピッタリです。また新年度が始まり、新たなチャレンジをするのにも良いタイミングではないでしょうか。
日本和装認定協会では、1回2000円でお稽古の様子の体験できます。
また、4回完結で浴衣の着付けと帯結びをマスターする浴衣レッスンもあります。
定期的にお稽古に通いたい方向けのコースは2種類用意!
自分に合ったコースが選べるので、まずは体験から始めてみませんか?
コース一覧はこちらから!

2025年04月05日 20:00