日本和装認定協会
名古屋市と近隣都市の安心して通える着付け教室
月
4
回で
4,500
円(+維持費
500
円)!
師範コースも同じ受講料
!
HOME
当協会について
コース・受講料
教室一覧
お問い合わせ
HOME
≫
ブログ
≫ 活動報告 ≫
着物好き~♡ ある日の出来事
【2023年度 第2回活動報告】振袖着付け講習会
2023年9月に振袖の着付け講習会を実施しました。タオルや綿を使った体型補正から学びました。デモンストレーションを見た後は、お互いに着せ合ったりボディに着付けたりして実践。たくさんの方に参加していただけました。
2023年09月13日 19:00
|続きを読む|
35周年祝賀会に向けて
日本和装認定協会35周年祝賀会の進捗状況をご紹介します。Canvaで作成したパンフレットが本日届きました。
2023年08月30日 18:30
|続きを読む|
【2023年度 第1回活動報告】講師講習会
2023年度日本和装認定協会の第1回活動報告です。講師たちが集まり、帯結びの勉強会をしました。一つ一つ丁寧にコツを確認でき、とても有意義な時間を過ごせませた。
2023年06月20日 10:30
|続きを読む|
【2022年度 第5回活動報告】認定式
日本和装認定協会2022年度の活動報告です。師範と準師範に合格された方に、式典でお免状を渡します。今年は師範3名、準師範2名がお免状を手にしました。
2023年03月28日 10:00
|続きを読む|
【2022年度 第4回活動報告】講習会開催
日本和装認定協会の講習会の様子です。今回は女性袴の着付けの勉強をしました。卒業式シーズンが近いので、女性袴の着付けを頼まれることも。たくさんの参加者がいました。
2023年02月14日 12:00
|続きを読む|
【2022年度 第3回活動報告】ワークショップ開催
2022年の日本和装認定協会の活動報告です。今回は、初めてのワークショップ企画。アームカバーを作りました。楽しくお話しながら、縫い物。長袖を着る時期、袖が邪魔になるときに活躍してくれそうです。
2022年09月27日 03:44
|続きを読む|
【2022年度 第2回活動報告】指定教室研修
日本和装認定協会の活動報告です。2022年度第2回の報告内容は、研修会。先生方が今年度と来年度の行事について話し合いをしました。
2022年07月17日 15:00
|続きを読む|
【2022年度 第1回活動報告】認定試験
2022年度第1回活動報告です。日本和装認定協会の認定試験はどのように実施されているのか気になる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
2022年05月30日 11:00
|続きを読む|
今日は認定試験、そして先生もホームページ作成に(・・;)(^_^;)
2019年11月17日 19:23
|続きを読む|
ブログ始めました
2019年11月17日 12:29
|続きを読む|
1
2
次へ›
最後へ»
サイドメニュー
協会員さんへ お知らせ
パンフレット
よくある質問
プライバシーポリシー
ブログ
ブログカテゴリ
全ての記事(57)
活動報告(11)
ワンポイントレッスン(8)
おでかけ情報(19)
おでかけレポ(16)
その他(3)
モバイルサイト
日本和装認定協会モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!
お申込み・お問い合わせ