日本和装認定協会
名古屋市と近隣都市の安心して通える着付け教室


4回で4,500円(+維持費500円)!
師範コースも同じ受講料

HOMEブログ ≫ 名古屋駅で発見!着物に活かせる秋色のヒント ≫

名古屋駅で発見!着物に活かせる秋色のヒント

おでかけレポ
こんにちは。
日本和装認定協会 白壁教室に在籍している澤田です。
11月も後半になり、気温がだいぶ下がりましたね。
着物でお出かけがしやすい時期になったのではないでしょうか?

先日、仕事仲間が遠方から名古屋に遊びにきてくれました。
天気が良ければ、「ノリタケの森」を散策して、このブログにも紅葉の様子をご紹介したかったのですが…
あいにく、天候が良くなく、名古屋駅周辺をブラブラ散策して過ごしました。
名古屋駅でナナちゃんの衣装を見て感じたことを、今回はご紹介しますね!

ナナちゃん

ランチを終え、夕食までのちょっとした空き時間。
ノリタケの森を散策するには天候が良くない…。
せっかくなので、記念にみんなで「ナナちゃん」を見に行きました。
長野物産展の開催期間に合わせて、ナナちゃんはリンゴをイメージしたベレー帽に赤とグリーンの市松模様柄のワンピースを着ていました。
ななちゃん

秋カラーのワンピース

赤とグリーンは少しくすんだ色合いで、落ち着きのある雰囲気。
少しくすんだ色合いは、今の時期に着ると紅葉をイメージできて良さそうだなと感じました。
「着物の柄が秋をイメージできるものがない!」という方も、色選びで季節を楽しんでみてはどうでしょうか?
帯揚げや帯締め、バッグなどの小物に秋らしい色合いを取り入れても素敵ですよ(^^)

着物の合わせ方で悩んだら…

季節に合わせた着物のコーディネートや小物の合わせ方などで悩んだときは、ぜひ教室で講師に質問してみてくださいね!
着物でのお出かけを楽しみましょう。
 
2024年11月22日 10:30