【2025年度 9月活動報告】定期講習会
そのときの様子と写真とともに紹介します。
まずはデモンストレーション
勉強会の担当講師がボディに帯を結びます。
振袖用の帯結びなので、袋帯を使います。
背中心で斜めに折り上げ、ひと結び。
キレイに仕上げるコツを周りを囲うように座っている生徒や講師が聞いています。


帯揚げ帯締めも仕上げていきます。
続いて、実際にやってみよう!
帯を結び合いをして、学んだことを即実践!


今回の定期講習会もたくさんの方が参加し、とてもにぎやかな時間を過ごせました。
今回の帯結び

両サイドの羽根と、たくさん重ねたヒダがかわいらしい雰囲気の帯結びです。

定期講習会は年2回
いつもの教室でのお稽古とは違った雰囲気やたくさんの方たちと会話しながら過ごす時間は、とても新鮮です。
定期講習会は毎年9月と2月の年2回開催しています。
過去の定期講習会の様子はこちらから!
2025年09月24日 08:30