日本和装認定協会
名古屋市と近隣都市の安心して通える着付け教室


4回で4,500円(+維持費500円)!
師範コースも同じ受講料

HOMEブログ ≫ 「自分で着る」を叶える安心レッスン ≫

「自分で着る」を叶える安心レッスン

33702638_s
そろそろ、七五三のシーズンが近づいてきましたね。

子どもが着物を着て神社にお参りしたり、写真館で前撮りしたり。
「私も本当は着物を着たいけれど…」
「でも、着付けをお願いするのは時間も費用もかかるし…」
そんな風に、一歩を踏み出せないでいませんか?

着たいタイミングで自分でサッと着付け。
当協会の「一般着付けコース」なら、大切な節目に合わせて、自分で美しく着物を着られるようになれます。

親子で着物姿の七五三♪

自分でで着付けができるようになると、次のような嬉しいメリットがあります。

①当日のスケジュールに余裕ができる

着付けの予約時間や美容院への移動時間が不要に。
子どものご機嫌に合わせて、自分のペースで準備ができます。

②費用を抑えられる

着付けをお願いする手間も費用もかかりません。
その分、家族での食事や写真撮影などに充てても良いですね。

③着崩れても自分で直せる

子どもを抱っこしたり、お世話で動いたりして少し着崩れても、お出かけ先でサッと直せるので安心です。

④今後の学校行事にも活かせる

一度技術を身につければ、七五三だけでなく、入園式や入学式、卒業式など、この先の行事にも大活躍します。

日本和装認定協会のレッスンのオススメポイント

一般着付け
日本和装認定協会では、着物が初めての方や、久しぶりで自信がない方でも安心して学べるよう、さまざまな工夫を凝らしています。

少人数制レッスン

講師の目が行き届く少人数制なので、一人ひとりの習得度やペースに合わせて丁寧に指導します。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」
「帯がうまく決まらない…」
そんな心配もいりません。
納得がいくまで何度でも質問してくださいね。

プロが教える着付けの技術

「一般着付けコース」では、着物の基礎から、用途に合わせた着物の着付けまで、学びたいことをしっかりと学べます。
経験豊富な講師が、美しく、そして長時間でも着崩れしにくいプロの技術を分かりやすくお伝えします。

続けやすい料金体系

当協会の一般着付けコースは、月4回のレッスンで月謝4,500円(+維持費500円)です。
回数を重ねるごとにお稽古費用アップ…ということがないので、安心してレッスンをスタートできます。

特別な日を、最高の思い出にするために

子どもの健やかな成長を願う特別な一日。
自分で着付けたお気に入りの着物で、忘れられない思い出を作ってみませんか?

まずは一度、教室の雰囲気を見に来てください。
講師一同、あなたの「着物デビュー」を全力で応援します。

一般着付けコースの詳細はこちら!!  
 


教室一覧から探したい方はこちらからどうぞ!
2025年10月24日 17:00

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文