日本和装認定協会
名古屋市と近隣都市の安心して通える着付け教室


4回で4,500円(+維持費500円)!
師範コースも同じ受講料

HOME ≫

👘新着記事

日本和装認定協会からお知らせです。
着付けのお稽古始めたい方、一緒にお稽古しませんか!

2025年 宜しくお願い致します。

新しい年がやって参ります。
着付け協会も37年目です。

37才!
あぁ~~いい大人ですね。
さあ、今年はどんな協会の活動になるのでしょうか(^^

「着物を自分で着られるようになりたい!」
そんな想いは、37年前も今も同じのはず。
日本和装認定協会の教室の先生は、その思いを受け止め、今年も変わらず丁寧にお教えしてゆきます。
着付けへの一歩を応援しております。

どうぞ宜しくお願い致します。

 
2024年12月30日 河合

2024年 3月

令和5年度の認定式も無事に終わり、準師範・師範のお免状を手にされた皆さん、おめでとうございます。

そして、新しく教室を持たれる先生方!これから一緒に協会を支えて頂きますようお願い致します。

宜しくお願い致します。
河合    2024年3月吉日

お願い

着付けのお稽古は、密集した環境や接近してのお稽古の場合がございます。

体調に不安のある方は、お稽古をお控え下さいますようお願い致します。
 
日本和装認定協会  河合

お知らせ

下記の教室一覧から、見学・お稽古申し込みが出来ます。
どうぞお気軽にお申込み下さい。
日本和装認定協会は、愛知県のローカルな教室ですが、安心して通える着付け教室です。
どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。

皆さんの着付けお稽古お待ちしております。

令和6年度教室の先生方です。
欠席の先生もいらっしゃいますので、全員ではありませんが、宜しくお願い致します。

素敵な写真✨✨

35周年祝賀会での、素敵な写真を頂きましたので、UPさせて頂きます。
写真担当の西大治教室の三在先生が、撮影して下さいました。

宝生流能楽師、衣斐愛氏による【杜若】の仕舞です。
35周年祝賀会での素晴らしいイベントでした。

IMG_7478_コピー
IMG_7480_コピー