日本和装認定協会
名古屋市と近隣都市の安心して通える着付け教室
月
4
回で
4,500
円(+維持費
500
円)!
師範コースも同じ受講料
!
HOME
当協会について
コース・受講料
教室一覧
お問い合わせ
HOME
≫ ブログ ≫
着物好き~♡ ある日の出来事
名古屋駅で発見!着物に活かせる秋色のヒント
名古屋駅のななちゃんが長野物産展に合わせた衣装を着ていました。秋カラーを取り入れた着物でお出かけしてみませんか。
2024年11月22日 10:30
|続きを読む|
【ワンポイントレッスン】和柄の名称と意味④|文様のことを学んでみよう
着物や帯、小物などに使用されることが多い和柄について、ご紹介します。御所車や束ね熨斗など、名称と文様の持つ意味を見てみましょう。
2024年10月24日 09:25
|続きを読む|
【2024年度 9月活動報告】定期講習会
2024年9月に定期講習会を実施しました。今回のテーマは、着物と帯の組み合わせ。着物や帯を実際に見ながら、勉強会をしました。
2024年09月30日 08:20
|続きを読む|
浴衣でお出かけ…お祭りや花火以外にもある?
浴衣を着てお出かけに、お祭りや花火大会以外に、ライブにも行ってみませんか?
2024年08月07日 17:00
|続きを読む|
【中区】おでかけレポ|若宮八幡社
若宮八幡社で風鈴まつりが8月31日まで開催中です。浴衣を着ておでかけしてみませんか?
2024年07月22日 10:11
|続きを読む|
【新コース誕生!】浴衣レッスン
2024年、日本和装認定協会に新コースが誕生しました! 4回完結で浴衣の着付けと帯結びをマスターします。
2024年06月27日 12:00
|続きを読む|
Vol.20【浜松市】夕方のおでかけ・おすすめイベント紹介|はままつフルーツパーク
ほたる鑑賞ができるはままつフルーツパークにおでかけしてみませんか?浜松SAエリアから車で約5分。名古屋市内から車で1時間半ほどでアクセスできます!
2024年05月26日 16:00
|続きを読む|
【中区】おでかけレポ|名古屋城
名古屋城へおでかけしたときの様子です。桜は半分近く散っていましたが、残っているところもあり、お花見ができました。
2024年04月19日 13:00
|続きを読む|
【2023年度 第5回活動報告】認定式
2023年度日本和装認定協会で実施したイベントの紹介です。2024年3月に認定式がありました。
2024年03月25日 11:30
|続きを読む|
【2023年度 第4回活動報告】2月定期講習会
2024年2月の日本和装認定協会の活動報告です。長襦袢に半襟を付ける方法を習いました。
2024年02月21日 11:00
|続きを読む|
«最初へ
‹前へ
1
2
3
4
5
6
…
次へ›
最後へ»
サイドメニュー
協会員さんへ お知らせ
パンフレット
よくある質問
プライバシーポリシー
ブログ
ブログカテゴリ
全ての記事(81)
活動報告(19)
ワンポイントレッスン(12)
おでかけ情報(22)
おでかけレポ(24)
その他(4)
モバイルサイト
日本和装認定協会モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!
お申込み・お問い合わせ